BLOG ブログ
念願の・・・!!
2025/02/20
こんにちは!
いつもホテル京阪札幌のブログページお越しいただき
ありがとうございます
さっぽろ雪まつりも終わりましたが
本格的な冬の寒さが続いておりますので
札幌にお越しの際には暖かいお召し物でお越しくださいませ (^^)/
さて今回は・・・
タイトルにもありますように
ついに念願が叶いました (^_-)-☆
南幌温泉内にあるレストランで
南幌温泉名物の「キャベツ天丼」を食べることが出来ました (^^♪
南幌町はキャベツの町と言われるほど有名で
肉厚で柔らかいのが特徴のようです
写真で伝わるかと思いますが
そのキャベツの葉がとても大きく食べるのが大変でしたが
とても食べごたえのある天丼でした
沢山食べる私ですが・・・もちろん食べきれず(*^_^*)
持ち帰りの容器もありますので店員さんにお伝えください!
自宅でキャベツの天ぷらの残りを塩で食べましたが
また違った美味しさがありました
学生時代の数十年前
南幌温泉には入りましたが有名な「キャベツ天丼」を食べることが出来ず
今回ようやく念願が叶いました!!
温泉も内風呂も露天風呂も雰囲気が異なり
道内では数少ない厳選かけ流しのお風呂のようです
自然が多くのどかな場所なので
機会があれば足を運んでみてはいかがでしょうか?
3月はおかげ様で週末は込み合っておりますが
平日はまだ空室に余裕がありますので
お早めにご予約下さいませ (#^.^#)
それでは失礼いたします
寛ぎの宿 なんぽろ温泉ハート&ハート
〒069-0209 北海道空知郡南幌町南9線西15番地
TEL:011-378-1126
いつもホテル京阪札幌のブログページお越しいただき
ありがとうございます
さっぽろ雪まつりも終わりましたが
本格的な冬の寒さが続いておりますので
札幌にお越しの際には暖かいお召し物でお越しくださいませ (^^)/
さて今回は・・・
タイトルにもありますように
ついに念願が叶いました (^_-)-☆
南幌温泉内にあるレストランで
南幌温泉名物の「キャベツ天丼」を食べることが出来ました (^^♪
南幌町はキャベツの町と言われるほど有名で
肉厚で柔らかいのが特徴のようです
写真で伝わるかと思いますが
そのキャベツの葉がとても大きく食べるのが大変でしたが
とても食べごたえのある天丼でした
沢山食べる私ですが・・・もちろん食べきれず(*^_^*)
持ち帰りの容器もありますので店員さんにお伝えください!
自宅でキャベツの天ぷらの残りを塩で食べましたが
また違った美味しさがありました
学生時代の数十年前
南幌温泉には入りましたが有名な「キャベツ天丼」を食べることが出来ず
今回ようやく念願が叶いました!!
温泉も内風呂も露天風呂も雰囲気が異なり
道内では数少ない厳選かけ流しのお風呂のようです
自然が多くのどかな場所なので
機会があれば足を運んでみてはいかがでしょうか?
3月はおかげ様で週末は込み合っておりますが
平日はまだ空室に余裕がありますので
お早めにご予約下さいませ (#^.^#)
それでは失礼いたします
寛ぎの宿 なんぽろ温泉ハート&ハート
〒069-0209 北海道空知郡南幌町南9線西15番地
TEL:011-378-1126