ホテル京阪についてのページメイン画像

お客さまにも、スタッフにとっても、
「明日を いい日にするホテル」です。

ホテルの仕事というと、どんなものを想像するでしょうか?
お客さまに最適なサービスを提供する。ご満足いただき、喜んでいただく。
これはもちろんその通りです。
しかし、そのためには働いているスタッフみんなが元気に、
快適に働ける環境が大切だと、私たちは考えています。

アットホームで働きやすく、自分の個性を発揮して、

人としても成長してゆける場所。

私たちは、お客さまにも、スタッフにも、ホテル京阪に関わる全ての人に
「明日を いい日にするホテル」であることを大切にしています。

ホテル京阪で働くスタッフたち

ライフスタイルの多様化に合わせた
3タイプの施設で
ホテリエとしての
経験を積むことができます。

  • ライフスタイルホテル

    ホテル京阪グランデ

  • ビジネススタイルホテル

    ホテル京阪

  • ユニバーサルシティエリア

    ホテル京阪ユニバーサル・タワー

\ホテルコンセプトを詳しくご紹介/

ホテル京阪コーポレートサイトを見る

ホテル京阪とはどのような会社か、
どのような人物が働いているのかをご紹介します。

  • 従業員数

    386 386

  • 男女の割合

    男性 49.2 49.2

    女性 50.8 50.8

  • 平均年齢

    37.1 37.1

  • 有給休暇取得割合

    74.3 74.3

    (2023年度末時点)

  • 月平均残業時間

    16.2 16.2 時間

  • 年間休日

    106 106

  • 育児休業取得率

    男性 66.6 66.6

    女性 100 100

  • 育休からの復帰率

    100 100

    (男性・女性共)

  • ワーキングマザー率

    8.2 8.2

※2024年12月末現在

様々なことに挑戦し、
お客さまへの
価値を創造する人へ。

ホテルは様々な形で人と接する機会がある仕事。
人とのつながりや、相手のことを思いやることのできる「人財」が必要です。

ホテル京阪で働くスタッフたち
  • 01

    ホテルでの仕事は様々な形で「人」と接する機会があります。 直接対応する接客だけではなく、予約の手配から食事、客室管理など様々な仕事がお客さまの喜びに繋がるということにやりがいを感じて取り組めることが大切です。

  • 02

    シフト制での勤務形態では、次の勤務の人に業務を引き継いでいくことが何より大切です。お客さまに心地よく滞在いただくためにはホテルスタッフのチームワーク力(スタッフ同士の信頼や思いやりの気持ちで協力して取り組む姿勢)が要となります。

  • 03

    プロとしてのプライドを持って前向きに取り組める人財を求めています。現状に満足してしまわずに、「より良いサービス」「効率化」など、向上心を持ってポジティブに物事を考えられる方を歓迎します。

安心していきいきと
働ける環境づくり。

ワークライフバランスを大切に、バースデー休暇や各種保険・制度など、安心していきいきと働くことができるような福利厚生や制度を設けています。

談笑するホテル京阪のスタッフ
福利厚生・社内制度の一例
  • 各種社会保険完備
  • 慶弔見舞金制度
  • バースデー休暇
  • 財形貯蓄制度
  • 育児・介護休暇(休業)
  • リロクラブ(福利厚生倶楽部)
  • 社内研修制度
    (ホテル京阪マネジメントカレッジ)

“ホスピタリティマインド”を身につけ
ホテル運営の中心を担う存在に成長する。

コンセプトの違うブランドのホテルを展開するホテル京阪グループ。そこで経験できる様々なサービスを通し、
お客さまの幸せが私たちの喜びと感じられる“ホスピタリティマインド”を養います。
また、ホテル京阪マネジメントカレッジでは、階層別の手厚い研修プログラムで
未来の総支配人・支配人を計画的に育成しています。

料理の盛り付けを行うホテル京阪のスタッフ バーで業務にあたるホテル京阪のスタッフ 笑顔のホテル京阪のスタッフ
  • Step1

    入社1~5年

    多様なサービスを
    経験

    現場で多様なサービスを経験することで、お客さまのあらゆるシーンに対応した、"ちょうどいい"を提供できる力が身につきます。また、お客さまと喜びを共感することや、スタッフ同士の交流によって円滑なコミュニケーション能力が育まれます。

  • Step2

    入社6~10年

    現場を動かす
    管理者&司令塔

    現場で培った多様なサービス経験を活かし、誰が対応してもホテル京阪らしい丁寧な接客をお客さまに提供できるよう、現場スタッフの管理や指導に従事します。業務を通じて物事を伝える力や育てる力、相手を思いやる力、想像・創造力を養います。

  • Step3

    入社10年~

    ホテル運営の
    中心的存在になる

    1つの業務だけではなくフロント・予約・レストラン業務に加え、スタッフの採用・トレーニング、広告など様々な業務に携わります。ホテルの運営に関わる業務を担当することで、戦略的思考や経営的視点、マネジメント力を身につけることができます。

商号 株式会社 ホテル京阪マネジメント
代表者 代表取締役社長 上森善宏
所在地 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目7-24 京阪天満橋ビル3階
資本金 1,000万円
業務内容 ㈱ホテル京阪が経営するホテルにおける宿泊業務および関連する業務一切の運営受託
関連会社 株式会社 ホテル京阪
・代表取締役社長 山田有希生
・資本金     1億円
・売上高     195億円
        
(2024年3月期)

ホテル京阪コーポレートサイトを見る