BLOG ブログ
~サウナーへの道~2位じゃダメなんでしょうか。
2025/04/03
皆様お待たせしました~お待たせし過ぎたかもしれません。
前回の投稿から期間がかなり空いてしまいましたが、
相変わらずサウナ大好き男やらせてもらってます!
休日は浅草近辺でのサウナ巡りを趣味としている私ですが、
今回は少し足を延ばして「赤坂」の地に降り立ちました。
数多くの飲食店が立ち並ぶ都内屈指のおしゃれ街「赤坂」ですが、
実はサウナ激戦区の地でもあるんです!
その中でも今回は、サウナシュラン常連の「サウナ東京(SAUNA TOKYO)」について紹介させてください!!
「サウナ東京」は赤坂駅より徒歩1分という好立地に位置しており、
サウナシュランというサウナの祭典で2年連続2位を獲得した関東最大規模のサウナ施設です。
「サウナ東京」の魅力は何といってもその休憩スペースの広さにあります!
サ室から出て水風呂に浸かったはいいが、
休憩スペースが空いてなくて上手く整えなかった...
そんな苦い経験ありませんか?
「サウナ東京」なら問題ありません!!
30台以上のリクライニングチェアが完備しているので、
休憩スペースを待つ心配なし!
心置きなくサウナに集中することができます!!
さらに充実した水風呂も推しポイントの一つです。
「サウナ東京」には計3種類の水風呂があり、自分好みの水風呂を選ぶことができます~
-凍- 8度のシングル 水風呂で覚醒したい方は挑戦してみてください!
-冷- 15度前後 一番ちょうどいい温度です!
-涼- 22度 やや高めの水温 サウナ初心者の方でも入りやすいです~
そして一番の魅力は、専属の熱波師たちによる圧巻の「アウフグース」です。
「サウナ東京」のアウフグースは熱いを通り越して痛いと思うほどの灼熱熱波が降り注ぎます。
灼熱熱波に焼かれ、シングルの水風呂で冷却、その足で休憩室ならぬ天国へ・・・
皆様もサウナシュラン2位の実力、体感してみてください~
てなわけで、「サウナ東京」に行かない可能性これ一切なーい!!!
また次回のサウナ旅でお会いしましょう~(^^)/
【アクセス】当館から約50分
ホテル京阪浅草から田原町駅まで徒歩約15分
田原町駅-赤坂見附駅(銀座線)約23分
赤坂見附駅から徒歩約10分
※サウナ東京は男性専用施設です。
レディースデイが不定期で開催しているので、
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
https://sauna-tokyo.jp/access
前回の投稿から期間がかなり空いてしまいましたが、
相変わらずサウナ大好き男やらせてもらってます!
休日は浅草近辺でのサウナ巡りを趣味としている私ですが、
今回は少し足を延ばして「赤坂」の地に降り立ちました。
数多くの飲食店が立ち並ぶ都内屈指のおしゃれ街「赤坂」ですが、
実はサウナ激戦区の地でもあるんです!
その中でも今回は、サウナシュラン常連の「サウナ東京(SAUNA TOKYO)」について紹介させてください!!
「サウナ東京」は赤坂駅より徒歩1分という好立地に位置しており、
サウナシュランというサウナの祭典で2年連続2位を獲得した関東最大規模のサウナ施設です。
「サウナ東京」の魅力は何といってもその休憩スペースの広さにあります!
サ室から出て水風呂に浸かったはいいが、
休憩スペースが空いてなくて上手く整えなかった...
そんな苦い経験ありませんか?
「サウナ東京」なら問題ありません!!
30台以上のリクライニングチェアが完備しているので、
休憩スペースを待つ心配なし!
心置きなくサウナに集中することができます!!
さらに充実した水風呂も推しポイントの一つです。
「サウナ東京」には計3種類の水風呂があり、自分好みの水風呂を選ぶことができます~
-凍- 8度のシングル 水風呂で覚醒したい方は挑戦してみてください!
-冷- 15度前後 一番ちょうどいい温度です!
-涼- 22度 やや高めの水温 サウナ初心者の方でも入りやすいです~
そして一番の魅力は、専属の熱波師たちによる圧巻の「アウフグース」です。
「サウナ東京」のアウフグースは熱いを通り越して痛いと思うほどの灼熱熱波が降り注ぎます。
灼熱熱波に焼かれ、シングルの水風呂で冷却、その足で休憩室ならぬ天国へ・・・
皆様もサウナシュラン2位の実力、体感してみてください~
てなわけで、「サウナ東京」に行かない可能性これ一切なーい!!!
また次回のサウナ旅でお会いしましょう~(^^)/
【アクセス】当館から約50分
ホテル京阪浅草から田原町駅まで徒歩約15分
田原町駅-赤坂見附駅(銀座線)約23分
赤坂見附駅から徒歩約10分
※サウナ東京は男性専用施設です。
レディースデイが不定期で開催しているので、
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
https://sauna-tokyo.jp/access